- ほれ掘れ(潮干狩り) -


2009.4.29



折角の休みなので、近くの干潟に潮干狩りに行って来た。
潮干狩りは、特に金も掛からずに食材を得られるので、家計にも優しい遊びなのだ。







天気も申し分なく、右手に熊手、左手にバケツを持って、干潟にエントリーする。
さすがにド干潮なので、沖の方までずんずん歩いていける。

よいしょ、よいしょ。
ザクザクザク...。
掘れども掘れでも、貝らしきものが出てこない。

やっと、小さい貝が出てきたなと手に取ると、それはシジミだった。







なるほど、ここは川から淡水が注して塩分濃度が低い為、アサリよりシジミが多く生息しているのかもしれない。
よーし、こうなったらシジミを探そうじゃないか。

よいしょ、よいしょ。
ザクザクザク...。
色が黒いから分かりづらいので、直に素手で砂を触っていく。
シジミと言うだけあって、とっても地味なヤツだ。







よーし、よーし。
まあ、シジミ汁を作るには十分だ。
いやあ、東京湾も捨てたもんじゃないなあ。
干潟からの恩恵を受けているの僕等だけではなく、もちろん他の生き物にとっても大切な場所なのだ。







さてさて家に帰り、獲ってきたシジミを暗い場所に放置して砂抜きする。







おお!出来ました、シジミ汁。

たかがシジミ。
されどシジミなのであった。









もどる































































































































inserted by FC2 system