- ほっこりと長野 -


2010.10.12〜13



連休を頂いたので、ちょっと長野に行ってきた。
いつもは山の上ばかりなので、たまには下界もいいんじゃないかと思ったのである。

先ず、安曇野。
まったり度は80ポイント。





長野は水が良いだから、わさびも良く育つ。
良いワサビは、何と言うかフルーティー。





そして長野と言えば、やはり蕎麦だ。
僕は蕎麦が大好きなので、最初は蕎麦巡りの旅も良いかなと思ったくらいだ。
(蕎麦屋は本当に沢山有るので、どこに入ればいいのか迷う)

山の麓近くにある『あさかわ』と言う蕎麦屋さん。
静かな店で、庭には蕎麦の畑がある。
蕎麦は大盛りで、東京で食べる蕎麦と比べると、何と言うかけちけちしていなくて自然体でいい。
蕎麦も水が命だから、まあ東京(高い家賃の事もあるし)と比べてはいけないのだろう。
ツルっととても美味かったが、ただ残念なのはもうちょっと鰹だしを効かせてほしかった。
まあ好みだけどね。

店を出て庭を散策していたら、店の女のひとが慌てた様子で出てきて呼び止められた。
黒い筒みたいなものを持っていたから、ん?楊枝か何か?と思ったら、自分のカメラの50ミリレンズだった。
スマンスマン、忘れてしまった。
まったく、最近忘れ物をしてばっかりだな。





それから、アートラインを行ったり来たり。
行きたい場所を見つけるのは、結構大変。
最近のニュースで、県外の人が観光に来て交通事故を起こす機会が増えているらしい。
それはどうも、カーナビゲーションで地元の人しか使わない狭い場所をルートとして選んでしまうのが原因だとか。
後、長野を車で走って気付いたのは、どうも信号機が変わるのが遅いような気がするのは気のせいか?





次の日は、早起きして上高地へ。
心配した天気は、見事に晴れ。
雨の上高地も悪くはないかも知れないが、折角の上高地だからここは晴れた時に訪れたいものだ。

僕は、上高地には4,5回行っているのだが(山に登るときのスタート地点)、ウチの人は一度も来たことが無い。
そもそも、長野に行こうと思ったのはそう言う理由からだった。

上高地は、通行規制されているので、途中でバスかタクシーに乗り換えなくてはならない。
免許を取ったばかりの時に、友人と上高地へ行こうと思ったが、このことを知らず手前の河原でテントを張るしかなかった。
なぜその時、乗り換えて上高地に行かなかったのかと、今振り返ればちょっと悔やまれる。


沢渡でタイミングよくタクシーで相乗りし上高地へ。
輝く程に晴天で、景観に期待してトンネルをカーブを曲がると、辺り一面霧が立ち込めていて視界はゼロ。
気分は一気に奈落の底に落ちて行く。



大正池


やはり、山の天気は分からない。
この霧が取れてくれればと祈りつつ散策路を歩く。
朝方の気温は10度と、この時期の上高地としては暖かい方だ。
だが、手が冷たかったので、手袋ぐらいはあった方が良いかもしれない。



自分的には、上高地の風景ベスト3に入るであろう梓川の河原で、霧が取れるのを少し待つ。
頑張れ!と誰に言っているのか分からないが、一応霧で覆われている山に向かって念を飛ばす。

すると、徐々に霧が取れて行く。



梓川


川は、コバルトブルーで非常に美しく、こんな川で釣りができたらと思うが、もちろん釣りなんてしてはいけない。





河童橋から穂高岳を望む。
人が通ると、吊り橋が揺れるので、写真が絞り込めないのが辛い。
正午近くなると、人だらけになるので先を急ぐ。





まあ、とにかくさすが国立公園だけあった、美しい風景ばかりだ。
水の豊富さに驚くが、おじさん観光客達が喉が渇いたなどと、コップで川の水を汲んでゴクゴクと飲んでいた。
「いやー冷たくてうまい」と言っていたが、後で腹を壊しても知らんぞ。





川には岩魚がノンビリと泳いでいて、ほとんど警戒心ゼロ状態。






河原でお湯を沸かし、明神岳を拝みながらコーヒーを飲む。
うむうむ、至福の時で、ほっこり度100ポイント。





帰り際、松本城に寄って天守閣に登り、天下を取った気分に浸り、旅を締めくくった。









もどる













































































































































inserted by FC2 system