- 関東平野を望む(筑波山) -

2007.1.13


里帰りしたので、そのついでに筑波山に登って来た。
筑波山は子供の時から何度も登った山であった。
標高は800メートルくらいだが、関東平野にどーんとあるので結構高く見える。
それから、東京でも高いところからだと見えるから、やはり茨城県のシンボル的存在だ。



なかなか形が良い山だ


ふもと付近に鳥居があり、そこまで車で行ける。
今回は、ケーブルカーで山頂まで登るので、正確には登山とはいえない。

車を大駐車場に止めようとしたが、なぜか有料になっていた。
ケーブルカー乗り場付近にも沢山駐車場が有り(しかも呼び込みが激しい)、仕方なくそこに止めた。






定番のガマの油とか売っている


少し登ったところに、なかなか歴史を感じさせる筑波山神社と言う物があり、参拝客で賑わっていた。
元旦は、初日の出や初詣やで、沢山人が来たのだろう。








ケーブルカーで一気に山頂まで行ける。
しかもコレと一緒に、記念写真も撮ってくれるからありがたい。
でも、もちろんお金は取られるけど、運営をしている人もいろいろとご苦労があるのだ。








同乗していた小さな男の子は、窓の外を見て「怖い怖い」とか言っていたけど、確かに急斜面なところが有る。
ケーブルカーは登りと下りが同時に動いており、ちょうど真ん中ですれ違う。
ケーブルカーマニアの方にはたまらないだろう。






昔から変わらない回転展望台


あっと言う間の山頂は風が強く、気温も4℃しかないので寒い。
すぐに展望台があり、そこに登ってみる。



ゆっくりと展望台全体が時計回りに廻る


展望台からは、広大な関東平野を見下ろすことが出来る。
海かと思えるほどの霞ヶ浦と、遠く微かに見える東京副都心。
残念ながら、富士山はガスで見えなかったが、雪を被った栃木の山々も見えた。

逆のことを言えば、向こうからもこちら側が見えるという事だ。






女体山頂上へ


筑波山は、男体山と女体山とがあり、展望台から女体山までは0.5キロとあったので、女体山に登ってみた。
山頂付近で、猫がニャアニャアと鳴いていたが、なかなかここでの暮らしは厳しそうだ。



向こう側は男体山


筑波山は一応百名山になっている。
百名山は大体、標高が1500メートル以上が基本とされている。
876メートルしかない筑波山は、圧倒的な歴史の古さで、百名山に選ばれたらしい。

しかし、つくばエクスプレスが開通したおかげで、つくばの街もさらに近代化都市に変わりつつある。



一応百名山



山の上にはアンテナ類が沢山建っている


山頂までは、ケーブルカーの他ロープウェイもあるので、非常に楽に登ることが出来る。
登ってくる道の所々に、いろいろな名所があったのを記憶していたが、どんなものか忘れてしまった。
やはり登山は、自分の足でてくてくと登っていくものだな。








メニューへもどる




















































































































inserted by FC2 system